
スタバと同じくシアトル発祥のお店。
タリーズコーヒーは、アメリカ・ワシントン州シアトルを本拠とするコーヒーのチェーン店。
アメリカ国外では、ブランドライセンス供与の形で日本と韓国に出店しています。
日本国内でも700店舗ほどがあり、スタバやドトールコーヒーショップに次いで、有名なコーヒーチェーン店です。
クリックできる目次
タリーズコーヒーの特徴
レギュラーコーヒーの価格 | ¥305~ |
セットメニュー | スイーツ・フード・モーニングセット |
コーヒー以外のメニュー | ティー各種、スワークル、その他 |
店舗数 | 717店舗 |
運営会社 | タリーズコーヒージャパン株式会社 |
設立 | 1998年5月(創業1997年8月) |
所在地 |
〒162-0833東京都新宿区箪笥町22番地 |
特徴 |
・世界各国より厳選したアラビカ種のみを国内焙煎 ・ポイントがお得なタリーズカード ・コーヒーのおいしさがぐっと引き立つコーヒーペアリング |
当サイトに投稿されたタリーズコーヒーの口コミ・評判
タリーズコーヒーのみんなの口コミ・評判
まだ評価がありません。最初の口コミを投稿してみませんか?
タリーズコーヒーの口コミを投稿する
当サイトで調べたタリーズコーヒーの口コミ・評判
タリーズ がまたどストライクな新商品を!黒蜜きなこほうじ茶ラテ🤤
タリーズの黒蜜はホイップに負けないしっかりした味で、ホイップと相乗効果で超甘々になる!
ほうじ茶ラテは少し薄めで、私的にはもっと濃厚が好きだけど、上のホイップや黒蜜とのバランス考えると丁度良いのかも?@タリーズコーヒー pic.twitter.com/PibdNqiDDS— ココロ (@amaimono_tanken) January 20, 2020
夜勤明けのタリーズコーヒーなう pic.twitter.com/tCiwHQ0OvQ
— てぃらみす@理想郷 (@ryotonnlove) January 23, 2020
タリーズコーヒーの店舗数の比較ランキング・一覧
タリーズコーヒーの店舗数の他社比較ランキングと店舗の分布などについて、詳しく解説します。
店舗の一覧
タリーズの店舗数は717店舗で、スタバの約半分ほどの店舗数です。
タリーズコーヒーのない都道府県もありますが、全国展開をしているので、それなりに名のあるコーヒーチェーンです。
店舗数の比較ランキング

タリーズの店舗数は717店舗で、4位にランクインです。
ランキング | コーヒーチェーン店 | レギュラーコーヒーの価格 | 店舗数(2019年現在) |
1位 | ![]() |
Short ¥290 Tall ¥330 Grande ¥370 Venti® ¥410 |
1,497店舗 |
2位 | ![]() |
S ¥224 M ¥275 L ¥326 |
1,105店舗 |
3位 | ![]() |
¥430~¥530 | 812店舗 |
4位 | ![]() |
Short ¥305(+税) Tall ¥355(+税) Grande ¥405(+税) |
717店舗 |
5位 | ![]() |
S ¥200(+税) M ¥250(+税) L ¥300(+税) |
402店舗 |
6位 | ![]() |
¥400 | 225店舗 |
7位 | ![]() |
R ¥260(+税) T ¥290(+税) |
201店舗 |
8位 | ![]() |
M ¥210 L ¥250 |
171店舗 |
9位 | ![]() |
S ¥305 M ¥ 357 L ¥ 408 |
123店舗 |
10位 | ![]() |
M ¥350(+税) L ¥460(+税) |
111店舗 |
スターバックスコーヒーとドトールコーヒーショップが他のコーヒーチェーンに大きな差をつけて、トップにランクインをしています。
首都圏で生活をしていると鉄道の各駅前にあるというイメージです。
タリーズコーヒーのおすすめメニュー
お店で食べた体験談をもとに、タリーズコーヒーのおすすめメニューをレポートします。
ボールパークドッグオリジナル【¥340】
タリーズの定番フード「ボールパークドッグオリジナル」は、アメリカの球場で野球観戦をしながら頬張るイメージに由来して、作られたフードです。
ライ麦パンに挟まれたソーセージの上に、刻んだピクルスがのっています。
塩っけのあるピクルスのシャキシャキ感と、ホットドッグがうまく調和した味です。
340円というお手頃価格で、ちょっと小腹が空いたときにはちょどいいボリュームです。
アイリッシュラテ【450円+税】
アイリッシュラテは、アイルランドが発祥のアイリッシュ・コーヒーをモチーフ作られた商品で、洋酒フレーバーのあるドリンクです。
実際のアイリッシュ・コーヒーはウイスキーが入っているのですが、タリーズのアイリッシュラテもウイスキーの風味があります。
カラメルソースとエスプレッソ、洋酒フレーバーのマッチ具合が心地よい、すっきりした甘みとなっています。
スワークル【¥400~】
スタバに行こうと思ってきたのに
気がつけばタリーズにきていた💦あれ💦どこで勘違いしたんだ😅
スワークル キャラメルチョコ なるものを
頼んでみた😆 pic.twitter.com/g9CsSxgfFo— ひなどりじいさん🐥@更なる上の介護資格めざす (@hinadorijiisan) June 29, 2020
タリーズコーヒーのおすすめメニューは、他のコーヒーチェーンにはない「スワークル」というメニューです。
フローズンドリンクでスタバで言うところのフラペチーノです。
スワークルがスタバのフラペチーノと少し違うのは、+130円で「T’Sアイス(タリーズのアイスクリーム)」をトッピンできるところです。
ショーケースにあるアイスから好きな種類を選んで、オリジナルのシェイクを作ることができます
裏メニュー的な存在ですね。
まとめ
タリーズコーヒーはコーヒやフードの品質がおいしいのはもちろん、スタバのようにおしゃれ度が高いところです。
味よし、見た目良しのおしゃれなメニューがたくさんあります。
個人的にはスタバと同じようなリッチな気分が楽しめるコーヒーチェーン店です。
コメント